- コンサルティングTOP |
- 企業戦略支援 |
- 事業戦略支援 |
- 機能戦略支援
コンサルティング
機能戦略支援
![]() |
組織開発・モラルサーベイ・人事制度改革
組織を活性化させるポイントは、フォーカスとダイナミクスです。
フォーカスとは、経営トップ・リーダーの発するビジョンを組織に浸透させ、思考・行動のベクトルを収斂させることです。
そしてダイナミクスとは、多種多様な価値観を持ったメンバーがそれぞれのアプローチで課題解決に取り組み、組織の学習効果を発揮させることです。
また人事制度には公平性と納得性が担保されている必要があります。 メンバーはその行動による成果を正当に評価されることで、モチベーションを向上させます。モラルサーベイによる現状把握を起点に、最適な人事制度を踏まえた、フォーカスとダイナミクスが実現できる組織開発を支援します。
※ご希望に応じてカスタマイズいたします。
※モラルサーベイには別途料金が発生します。(50万円〜 別途お見積りいたします)
リーダーシップ研修・マネジメント強化
組織が環境変化の激しい現在を生き抜くためには、果敢にかつ柔軟に自己変革をしていく必要があります。
変革を推進するには、変革を恐れないリーダーが必要です。環境変化を見極め、自らビジョンを発し、行動を変え、メンバーを鼓舞し、メンバーの多様性を尊重しながら成長を促し、組織のフォーカスとダイナミクスを発揮させて、人的リソースの最大のパフォーマンスを引き出す、このマネジメントサイクルを有する者が、今まさに求められるリーダーです。
メンバー間のコンフリクトをコントロールし、コーチングの手法なども使用して組織とメンバーを活性化する、そんなリーダーの育成を、研修・ワークショップなどによって支援します。
コミュニケーション研修・チームワーク構築
リーダーがどれだけ素晴らしいビジョン、方策を提示しても、実行者であるメンバーの納得性、理解度が低ければ大きな成果は望めません。 理解度、納得性を高めるのはチームワークです。
コンサルタントがファシリテーターとしてチームのコンフリクトをマネジメントし、メンバーの多様性を尊重しつつビジョンに向って個々人の成長、ステップアップを援助する、そこに活力の源泉であるチームワークが醸成されます。
労使、上下関係を超えて、個々人がお互いの人間性を尊重し対等に話し合える場を演出して、必要であればエグゼクティブコーチングを行いながら、最高のチームワークが構築できるようコミュニケーションの円滑化を支援します。
- コンサルティングTOP |
- 企業戦略支援 |
- 事業戦略支援 |
- 機能戦略支援